2012年08月14日

2013アリゾナ・インターンシップ応募閉め切りについて

2013アリゾナ・インターンシップ応募閉め切りについて
お問い合わせをいただいた皆様へ

来年度のアリゾナ・インターンシップの応募閉め切りは11/30となります。
必要書類は日本語・英語での履歴書と小論文(私がトレーナーを目指す理由)になります。
書式、字数は自由です。
ワード、エクセル、PDF等のデータ形式にて事務局まで送信お願いいたします。

JBATS事務局
jbats@major1007.com
TEL03-3402-1481(事務所移転のため連絡先変わりました)
posted by JBATS事務局 at 11:59| 事務局より | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

2012 JBATS MLBアリゾナ インターンシップへ参加して

3月1日から二週間シアトルマリナーズにてお世話になり、大変貴重な経験をさせていただきありがとうございました。まだまだ学生という立場で専門的な知識様も乏しく不安でしたが、以前このインターンシップに参加した友人が参加を強く進めてくれたことや、渡米前に事務局側にもしっかりお話をお伺いすることができ不安は最小限で渡米することができました。
実際には本格的なトレーナーとしての現場は始めてでしたが、それぞれインターン生のレベルに合わせて仕事も振ってくれる為、非常に効率よく経験を積むことができました。また、インターンシップに一緒に参加した仲間たちからも沢山助けていただき二週間を乗り越える事ができました。

私は現場での経験がなく、知識にも乏しかったため、とにかく与えられた仕事を一生懸命やることと、毎日少しだけ新しいことを学ぶということを頭に入れインターンシップに参加しました。ミスも沢山しましたが、しっかり指導して頂けたので、マリナーズで犯したミスは今後二度としないという自信ももてました。とにかく言えることはマリナーズですごした二週間は何ものにも代えがたい貴重な時間になりました。
インターンが終わったあとも仲間同士での勉強会やフィールド外でも色々な方とお会いさせていただく機会も作っていただき本当に盛り沢山な二週間でした。そして、このインターンのOBの方たちが現在はフルタイムのアスレティックトレーナーとして活躍する姿も拝見できたのは非常に刺激になりました。

最後になりましたが直接お世話になったリック、ロブ、森本さん、マットを始め、マリナーズの選手やスタッフ、JBATS川島代表、河野さん、インターンの仲間、メジャートレーナーズの方々、そしてこのインターンに関わる全ての方に感謝しております。本当に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

井上 公裕
posted by JBATS事務局 at 11:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

リック・グリフィン氏来日

DSC02380.JPG
アリゾナインターンシップも終わり間を置かずしてシアトル・マリナーズが来日です。
多忙の中ヘッド・アスレティックトレーナーのリック・グリフィン氏を招いて過去の参加者の方達と夕食会を開催しました。
チャーター機には娘さんも同乗してこられ、鎌倉散策を満喫されたとのこと。

昔話に花が咲きあっという間の閉店時間。
明日はシーズン開幕戦ということで今夜は終了。
短い滞在期間でしたがJBATSの活動が年月を越えて交われた貴重な時間となりました。
posted by JBATS事務局 at 17:40| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。